対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
年代 / 性別
20代 / 男性
診療科目
眼瞼下垂(がんけんかすい)
症例写真,眼瞼下垂の症例写真,Before,ba_ganken043_b01.jpg

Before

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,After(3ヶ月後),ba_ganken043_b01.jpg

After(3ヶ月後)

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,Before,ba_ganken043_b02.jpg

Before

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,After(3ヶ月後の目を閉じた状態),ba_ganken043_b02.jpg

After(3ヶ月後の目を閉じた状態)

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,Before,ba_ganken043_b03.jpg

Before

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,After(3ヶ月後),ba_ganken043_b03.jpg

After(3ヶ月後)

20代半ばの男性です。
目つきが悪いと言われるので目元を改善したいとのことで来院されました。
診察すると一重まぶたで眼瞼下垂の症状も有り三白眼(黒目の内側・外側・下側の白目が見えること)になっていました。三白眼は生まれつきのこともありますし、眼瞼下垂の症状を和らげようと無意識に眼球を上転させておこっていることもあります。
このような状態なので眼瞼下垂の手術を行い、目を大きくしてさらに二重まぶたとし優しい目元にすることとしました。
眼瞼下垂の手術時に同時に二重まぶたを作ることは通常は追加料金なし(たるんでいる皮膚を除去するなどの特別な処置を行わない場合)で行っています。
手術直後はさすがに腫れが目立っています。二重まぶたは末広二重と平行二重の中間くらいの幅で作りました。眼瞼下垂の手術は手術後少しあと戻りするので、手術直後は閉じても少し細目が開いてしまうぐらいに調節するのがコツです。
3ヶ月で傷跡も目立たなくなってきました。三白眼も完全ではないですが手術前よりも改善しています。ずい分やさしい目つきになりました。
手術後6ヶ月も写真を撮る予定でしたが来院されず連絡もつかなくなってしまいました。
モニターさんは少なくとも手術後6ヶ月までは来院してくださいね。

料金

眼瞼下垂(がんけんかすい) 片目(通常の手術の場合)
¥385,000(税込)
両目(通常の手術の場合)
¥770,000(税込)
片目(筋膜移植の場合)
¥605,000(税込)
両目(筋膜移植の場合)
¥990,000(税込)

全院

リスク・副作用・合併症

術後の経過

■術後の経過:正面

施術前

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,施術前,目を開けた状態,mainpic_ganken043a.jpg

目を開けた状態

日下志厳医師からのコメント

施術前です。

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,施術前,目を閉じた状態,mainpic_ganken043b.jpg

目を閉じた状態

日下志厳医師からのコメント

施術前の目を閉じた状態です。

施術直後

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,施術直後,目を開けた状態,mainpic_ganken043c.jpg

目を開けた状態

日下志厳医師からのコメント

施術直後です。

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,施術直後,目を閉じた状態,mainpic_ganken043d.jpg

目を閉じた状態

日下志厳医師からのコメント

施術直後の目を閉じた状態です。

1ヶ月後

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,1ヶ月後,目を開けた状態,mainpic_ganken043e.jpg

目を開けた状態

日下志厳医師からのコメント

1ヶ月後です。
ほぼ腫れがひいています。閉眼時もちょうどいい感じになりましたが、まだ傷跡が目立っています。

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,1ヶ月後,目を閉じた状態,mainpic_ganken043f.jpg

目を閉じた状態

日下志厳医師からのコメント

1ヶ月後の目を閉じた状態です。

3ヶ月後

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,3ヶ月後,目を開けた状態,mainpic_ganken043g.jpg

目を開けた状態

日下志厳医師からのコメント

3ヶ月後です。

3ヶ月後

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,3ヶ月後,目を閉じた状態,mainpic_ganken043h.jpg

目を閉じた状態

日下志厳医師からのコメント

3ヶ月後の目を閉じた状態です。

■術後の経過:斜め

施術前

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,施術前,mainpic_ganken043i.jpg
日下志厳医師からのコメント

施術前です。

施術直後

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,施術直後,mainpic_ganken043j.jpg
日下志厳医師からのコメント

施術直後です。

1ヶ月後

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,1ヶ月後,mainpic_ganken043k.jpg
日下志厳医師からのコメント

1ヶ月後です。

3ヶ月後

症例写真,眼瞼下垂の症例写真,3ヶ月後,mainpic_ganken043l.jpg
日下志厳医師からのコメント

3ヶ月後です。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

眼瞼下垂(がんけんかすい)

一重で目が小さく見えた30代女性。まぶたの脂肪を除去した後、狭い末広型の二重にしました。まぶたが大きく開くようになったことで、黒目が目立つようになり、すっきり、くっきりとした大きな目になりました。

続きを見る

料金

片目(通常の手術の場合)
¥385,000(税込)
両目(通常の手術の場合)
¥770,000(税込)
片目(筋膜移植の場合)
¥605,000(税込)
両目(筋膜移植の場合)
¥990,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、幅の広い平行型二重を希望されていました。
診察させていただいたところ、まぶたの皮膚が厚い一重まぶたでした。
また、蒙古襞が適度に発達しており、まぶたの開きもあまり良くなく、眠たそうな印象を与える目をしていました。
このようなまぶたには奥二重か、わずかに目尻側に二重の幅が見える程度の末広型二重が最も自然で似合うのですが、患者様が強く平行型二重を希望されたため、眼瞼下垂手術で平行型二重を作ることになりました。
手術は蒙古襞を乗り越えて、二重まぶた全切開法に準じて切開し、挙筋腱膜を前転して瞼板に固定しました。
眼窩内脂肪とROOFを適量切除しました。
皮膚切除はしていません。
術後は二重のラインの下の皮膚がぷっくりと膨らんで、まつ毛の生え際に被さり、まつ毛の生え際は見えない状態になりましたが、希望通りの平行型二重になりました。
また、まぶたの開きが良くなり、黒目が見える面積も増えて、眠たそうな印象がなくなりました。

続きを見る

料金

片目(通常の手術の場合)
¥385,000(税込)
両目(通常の手術の場合)
¥770,000(税込)
片目(筋膜移植の場合)
¥605,000(税込)
両目(筋膜移植の場合)
¥990,000(税込)

全院

左のまぶたが重そうな50代女性。眼瞼下垂の手術をすることで、左右のまぶたの差がなくなり、目のくぼみも解消しました。パッチリとした目もとはハツラツと見えるだけでなく、視界も開け、日常生活もしやすくなりますね。

続きを見る

料金

片目(通常の手術の場合)
¥385,000(税込)
両目(通常の手術の場合)
¥770,000(税込)
片目(筋膜移植の場合)
¥605,000(税込)
両目(筋膜移植の場合)
¥990,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、約6ヶ月前に他院で全切開二重手術と目頭切開を受けており、二重の幅が広すぎて不自然であるため、幅を狭くして自然にしたいという御要望でした。
右目は約10mm、左は約11mmの位置で切開されており、二重の幅に左右差がありました。
元々まぶたを開く力が弱いのに、幅の広い二重を作ったため、眠たそうな目になっており、目を開けた状態での二重の幅は4.5mm程度ありました。
目頭切開は術式は不明ですが、デザインに左右差があるため、仕上がりも左右差がありました。
手術は、右は約4mm、左は約5mmの幅で、前回の二重まぶた全切開法手術の傷跡を含め皮膚を切除し、合わせて眼瞼下垂手術を行い、二重の幅が狭くなるように修正しました。
術後は皮膚を切除して二重の幅を狭くしたことと、まぶたを開ける力が強くなったことにより、目を開けた状態での二重の幅は右が約1.5mm、左が約2.0mmになり、かなり自然になりました。
前回の手術が、二重まぶた全切開法、目頭切開共に左右差があったため、修正手術後も左右差が生じてしまいましたが、治療はここで終了となりました。

続きを見る

料金

片目(通常の手術の場合)
¥385,000(税込)
両目(通常の手術の場合)
¥770,000(税込)
片目(筋膜移植の場合)
¥605,000(税込)
両目(筋膜移植の場合)
¥990,000(税込)

全院

この症例の診療科目
ページはこちら

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
※毎月1日の電話予約受付は9:30~21:00です
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧