鼻翼縮小(小鼻縮小)の症例写真 鼻の穴が目立つ男性
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に鼻の形を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、眉間の下から鼻根部、鼻背にかけて低く、陥没しているように見えている状態でした。
また、鼻先が潰れて上に上がっており、小鼻が横に広がって鼻の穴も横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションをしながらカウンセリングさせていただいたところ、鼻シリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+小鼻縮小手術をすることになりました。
手術は局所麻酔下に、眉間の下から鼻根~鼻背にかけて約4mmのI型プロテーゼを入れ、鼻先を斜め下方向に出るように耳介軟骨移植をしました。
小鼻縮小は約5mmの幅で鼻の穴の中から外側の途中まで余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は鼻の欠点が改善され、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
40代女性の患者様で、小鼻が大きく横に広がって、鼻の穴が大きく目立つのが悩みで来院されました。
この方くらい小鼻が横に張り出して広がっていると、鼻の穴の内側だけで切除するデザインでは鼻の穴が小さくなるだけで、小鼻が横に張り出して広がっているのはあまり改善しません。
そのため、鼻の穴の内側から外側にかけて大きく切開し、約7mmの幅で皮膚を全層切除するデザインで手術を行いました。
術後は、大きく横に広がっていた小鼻は小鼻の丸みを残したまま小さくなり、鼻の穴も小さくなりました。
傷は鼻の穴の内側から外側にかけてつきますが、丁寧に中縫いし(私に関しては吸収糸で中縫いします)、外縫いで創縁を合わせれば、傷跡はほとんどわからなくなります。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代男性の患者様で、鼻先が下がっている垂れ鼻であることと、全体的に鼻が大きいことを改善したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、垂れ鼻は皮膚と軟骨が余っていることが原因であり、それに加え、鼻先は皮膚が厚く団子鼻で、小鼻はやや外側に広がっていました。
コンピューターシミュレーションを行いながらカウンセリングし、垂れ鼻修正+鼻尖縮小+小鼻縮小をすることになりました。
垂れ鼻修正手術は鼻柱の皮膚と軟骨を切除して丁寧に縫合しました。
鼻尖縮小は大鼻翼軟骨外側脚とその上の脂肪を除去し、小鼻縮小は鼻の穴の内側から外側の途中にかけて切開して行いました。
術後は垂れ鼻修正手術の影響でやや鼻先の丸みがでましたが、確実に垂れ鼻は改善しました。
鼻先の皮膚の厚みがあるタイプであるため、まだ団子鼻感はありますが、全体的にすっきりしました。
料金
リスク・副作用・合併症
垂れ鼻修正手術
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
20代女性の患者様で、全体的に鼻を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、日本人特有の全体的にのっぺりとした平らな顔つきをしており、鼻はそれほど高くなく、鼻筋もあまり通っている感じではありませんでした。
鼻先はやや潰れ気味で、上を向いていました。
小鼻はやや広がり気味で、鼻の穴が大きく、目立っていました。
全体的に整った鼻にするために、シリコンプロテーゼ隆鼻術、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小を同時に行うことになりました。
シリコンプロテーゼは、鼻が高すぎて不自然にならないように、一番低い鼻根部の部分が約3mm高くなるように、眉間の下部から鼻背にかけて挿入しました。
耳介軟骨移植は、鼻先が3mm程度斜め下方向に出るようにデザインして行いました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて余分な皮膚と皮下組織を最大幅約5mm切除して縫合しました。
術後は自然な範囲内で全体的に鼻が整いました。
この患者様のように、堀が深くなく、全体的にのっぺりとした平らな顔つきの人に対しては、極端に鼻を高くしたり、鼻先を出したりすると、必ず不自然になり、整形バレバレの顔になってしまいます。
自然な範囲内で、ほどほどの高さにするのが望ましいです。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
30代女性の患者様で、他院で受けた鼻手術の修正手術を希望されて来院されました。
診察させていただいたところ、鼻筋にシリコンプロテーゼが入っており、プロテーゼのデザインが悪いためか、鼻先が不自然に上を向いたようなバランスの悪い鼻になっていました。
また、プロテーゼは骨膜下ではなく皮下ポケットに入っており、指で触るとぐらぐら動く状態になっていました。
両側の鼻翼に傷跡のようなものが見られますが、詳細は不明でした。
バランスの悪い鼻筋を整えるために、シリコンプロテーゼの入れ替えと、鼻先の耳介軟骨移植をすることになりました。
広がっている小鼻を整えるために、小鼻(鼻翼)縮小手術も同時に行うことになりました。
プロテーゼは、鼻根部の部分が約1mm高くなるようにし、アップノーズにならないように鼻尖部の頭側に入る部分は限りなく薄くしました。
骨膜下を新たに剥離し、骨膜下にプロテーゼを挿入留置しました。
耳介軟骨は、鼻先が斜め下方向に出るように移植し、ブタ鼻が更に改善するようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中(内側)から鼻翼の外側の途中にかけて皮膚切開し、最大幅約5mmで余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後はブタ鼻が改善し、バランスの取れた鼻筋になりました。
また、小鼻縮小を同時に行うことによって鼻の穴が小さくなり、一層ブタ鼻が目立たなくなりました。
プロテーゼを骨膜下に入れ直したことにより、プロテーゼが固定され、ぐらぐら動くのも改善しました。
料金
診察にてご確認ください |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
他院で受けた手術の修正(鼻)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
この症例の診療科目
ページはこちら
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:高須幹弥 医師